2012年1月22日日曜日

大寒のおおごと彼我 中華旧正月「春節」に沸く新茄坡

                                                                                                                            阪東 湖人
                                                           

  アナログ老人に大寒の底冷えは、おおごと。そんな折に南洋旅行をしたかつての同業他社後輩から報告メールがきた~~~「気温28度、春節に沸く新茄坡から、氷雨の帝都に戻って参りました。もっとも、かの地に置いては、冷房の寒さとの戦い、セーターの手放せない毎日でもありました。~~~(中略)~~~ご紹介頂いた『NR坂先生』に歓待していただき、豪勢な中華料理をごちそうになったうえに広大なキャンパスを見せてもらいました。いろいろと勉強になるお話もうかがうことができました(後略)」~~~。

 上記文中の新茄坡はシンガポール、同期生で南洋工科大教授NR坂先生とはお分かりですね。パリ、ニューヨーク、それにこのシンガポールは駐在員泣かせ、日本からの個人的お客の多いことで有名。八幡西区在住のF君もNR坂先生を訪問したと聞いたなぁ。また「30年余前の高校恩師がひょっこりたずねてきた」とは、パリ駐在員の話。NR坂先生のもとにも、私の紹介のような迷惑客が多いのかもしれない、ごめんなさい。

 ところで南洋の豪勢な中華料理で思い出す。かつてシンガポールで、日本生まれの李老人にご馳走になったこと。「日本人はフカヒレばかり珍重するが、大陸中国では海の魚、それも白身のカレイ、ヒラメなど魚料理が一番なんですよ」と、大学時代まで日本にいた李老人、両親は華僑だった。また華僑の実業家や14期生のI氏から聞いたが、日本でのフカヒレの多くが人工もの。インドネシア・バリ島では、海草類その他から製造しているらしい。

 そういえば若い頃だが、大寒の底冷えのこのころ、冬着で成田、シンガポール半そで、フランクフルト防寒具というおおごとの出張があった。でもあのセクシーな制服のシンガポール航空アテンダントのおねえさんたち、フランクフルト空港での乗客見送りには高級な毛皮コートをまとう、博多弁で言えば”艶な”格好。おまけに乗り換えたルフトハンザの金髪アテンダントはノーブラでドキドキしたこと忘れない。

 出張の帰りも、この南回りで欧州からシンガポールに入国したらさぁ大変、フリーパスのはずの税関検査でおおごと。乗客全員の荷物、徹底的に調べ上げられた。前にいたオーストラリアに戻るオバサン、スーツケース内の下着をかき回され、大声で抗議するが係官は無言で続行。後で知らされたが、麻薬密輸の情報がタレこまれたからだという。

 でもそれより前のシンガポール初旅行の際は、オノボリサン風背広上下姿の私に税関係官全員が挙手敬礼。当時シンガポール政府の閣僚の多くが30歳台だったから間違えられたのかとも。インドでは「オマエはマレージアンチャイニーズか?」と問われたし、台湾経由フィリピンに向かう当時の中華航空では、前後客には英語で話すアテンダントも私の前に来ると、ヤッパ中国東北部生まれへのシグナルか、当然のようにマンダリン(北京官話)で困った。
       大寒のおおごと、最後は~~~アナクロ老人の、なんか過去の自慢話みたいですみません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。