2011年4月5日火曜日

私の桜紀行

斉藤世二
さて大好きな桜の季節が巡ってきました。私が勤めていた会社のOB会のHP「コマツ社友会」の「OB通信」に「私の桜紀行」が掲載されていますので、ぜひご覧下さい

2011年4月1日金曜日

日本社会はどこまでヘタってしまったのか


 まず東北関東大地震、1000年に一度と言われ、外電では300年ぶりという表現もありますが、最初にその犠牲者の方に深い哀悼を捧げます。
 先輩12期生が中心の「関東明陵同窓会
では、早速「東日本巨大地震寄付金のお願い」運動を同窓生に展開しています。
 また北九州では、先輩14期生の原子力専門家、金氏顕さん(小倉・三郎丸在住)が、原発事故を分かりやすく解説されている様子がうかがえます。


阪東湖人

 広域電力公共企業たる某電のザマをみていると、そう感じる。ここの社長サンは一方「日本広報学会会長」。 なのに、3月11日発生の福島第一原事故の2日後から”失踪”。3月29日付のワシントン・ポストは「経営者が雲隠れ」と批判したが、すでに20日にロイター通信はベトナム反戦歌、ジョーン・バエズの「花はどこに行った」を転用、「Where is Japan's nuclear power CEO?」を世界に配信した。かつてこの雲隠れ社長サンは、「嵐になれば現場にみんな駆けつける。パブリックユーティリティであるという点が会社のDNA」と、のたもうたのに。

 某電は、財界総理の木川田K、平岩”セラミック”と、そうそうたる大物を輩出したが、近年はヒラメ社員のたまり場。父親に次いでの2世社員、神奈川県出身の社長サン、資材部長上がりで制服を中国製に替えて3億円の削減に成功、「コストカッター」の異能ぶり。雲隠れ社長サンを引き上げた会長サンのテレビに出た姿、好々爺風だが、どうして、どうしてカミソリ頭脳。それもそのはず、お勉強DNAはすごい。会長サンの父は神奈川県出身でYゼミの創設者。その会長秘蔵っ子同県人の社長サンは、Yゼミで学んだのが出世の始まり?

 ところで、附中関東「小文字会」(?)重鎮の小倉高同期某君が、どうも雲隠れ社長サンと大学学部同期。またY須賀在住の某君宅の近くには、雲隠れ社長サンが高校時代通った超進学率カトリック学園があったのだが、某君に聞いてみたら「同期は800人もいたので知らない」だった。

 某電は、「福島原発の事故被災者を支援する新組織のトップに(体調不良で入院中の)社長が就いた」とイケシャーシャと発表。でもロイター通信は、神奈川県人で原発反対の河野太郎代議士の某電についての感想をすでに伝えている。「本当のことは(絶対)言わない。それがこの会社のDNA」と、河野代議士、政界3世ながらそれなりの辛らつさ。
 外国のメディアは鋭く、きついツッコミで警告する。でも日本のメディアは江戸以来、庶民の意思を代表する瓦版なのに、明治の政治家御用と化して以来、「社会の公器」、「客観性」なんて、どうもゴマカシの美風に包まれ、今日に至っている。